お客さまの“うれしい未来”を可視化
シンプルで手の行き届いたデザイン
外部Web担当として運用まで伴走
デザインだけで決めない。大切なのは、“うれしい未来”が伝わる設計です。お客さまにとって何がうれしいのか・どんな問題が解決するのかを届く形にし、SNSや広告の受け皿としても働くサイトへ。設計とデザインの両輪で、作って終わらせないWeb運用まで伴走します。
現在お陰様でご依頼が多く、新規のご依頼はスケジュール調整をお願いしています。
成果につながるWebへ
“うれしい未来”が伝わる言葉と導線を設計し、見やすく使いやすいサイトへ。
私が外部Web担当として、設計とデザインの両輪で、公開後も更新・計測・改善まで伴走します。見えない部分まで丁寧に――職人気質の仕事で支えます。
得意
- 価値が伝わる、見やすい・使いやすいデザイン
- 更新しやすい設計と運用整備(CMS最適化/SNS連携)
- Webに限らず、公開後の改善や発信全体や印刷物までもサポート
不得意
- カッコよさを最優先するデザインや、過度な演出アニメーション
- 品質を損なう極端な低予算・短納期のご依頼
- リソース超過となる大量同時進行(小さく確実に進めます)
- 尊敬できない人格、言葉遣いの汚い方からのご依頼
「お客さまにうれしい変化」を生むことが、私のいちばんの喜びです。
ただ、ホームページは作っただけでは活躍しません。活躍させるには、運営と制作が関心を切らさず、更新と改善を続けることが大切です。
職人的な細部への目配りと、公開後の更新・改善で寄り添います。まずは困っていることを聞かせてください。
Webサイト・ホームページに関することは
お気軽にご相談ください
御社の理解を深め、良好な関係性を築き、表層的なデザインだけにこだわるのではなく、
体験を売る視点を使った本質的なホームページ構築からお手伝いします。























